「スパイスサプリ」がリニューアル&新商品登場! よりお客さまの健康へ寄り添うシリーズへ

こんにちは。SPICE&HERB COMMUNITY事務局です。
エスビー食品では、公式通販「お届けサイト」などの直営サイトで通販限定の健康食品を販売しています。スパイスやハーブの健康効果を活かした商品を広げていくため、2025年10月28日に通販限定商品のひとつである「スパイスサプリ」シリーズを全面リニューアル! 新しく「ブラックジンジャー お腹の脂肪・食後血糖値サポート」が仲間入りし、ブランドサイトもオープンしました。
「商品の世界観を新たに作り上げたので、多くの人に注目してもらえたらうれしいです」と話すのは、リニューアルを担当したマーケティング企画室 デジタルマーケティングユニットの今井里奈さん。商品の特徴やリニューアルでこだわった部分など、「スパイスサプリ」の魅力をさまざま語っていただきました。
<プロフィール>

マーケティング企画室
デジタルマーケティングユニット
サブリーダー 今井里奈(いまい・りな)さん
2020年入社後、一般量販店向け営業職としてキャリアをスタート。2023年に現部署へ異動してからは、通販商品の企画と営業を兼務。通販サイトへの販促提案や健康食品の商品企画まで多様な業務をこなす。
企画から営業まで一連の業務で、お客さまのニーズをキャッチ
今井さんが所属するマーケティング企画室 デジタルマーケティングユニットは、商品企画から集客、受注管理、デザインまで通販サイトの運営全般を担う部署です。今井さんはエスビー食品のなかでも珍しく、営業職と企画職を兼務しており、企画立案からプロモーション、商品育成まで幅広く携わっています。

今井さん「さまざまな業務を担当している分、スケジュール管理が大変ですが、商品を企画してから、販売まで一貫して携わることができるのでやりがいがあります。営業担当として関わっているのは、自社運営の『エスビー食品公式 楽天市場店』と、通販サイト『ヨドバシ・ドット・コム』です。直営サイトでは通販限定の商品を中心に、他社通販サイトではエスビー食品の幅広い商品を購入いただけるようラインアップしており、それぞれにあった販売促進を行っています」

営業にも携わることで、市場の動向やお客さまのリアルな声をキャッチでき、その情報が企画の立案やプロモーション施策を考える際のヒントになるそうです。特に直営サイトである楽天市場店はお客さまと直接やり取りできるのが利点で、今井さんはレビューを1件残らずチェックし、手作業でお礼メールを送っているのだとか。
今井さん「お客さまからのレビューには、多くの気づきや学びがあるので、必ずチェックしています。以前、『サプリメントをつい飲み忘れてしまう』というお悩みの声が多々あり、何か工夫できないかと、オリジナルのサプリメント収納ボックスとチェックシートを定期購入の特典として考えました。置き場所を決めて管理すれば、飲み忘れ防止になり、習慣化のお手伝いができると思ったのです。さらに 毎日楽しくチェックしながらサプリメントを習慣化できるよう、チェックシートにはお客さまを勇気づけるポジティブな一言を入れました」
これは今井さんがプライベートで買い物をした際に、顧客側として得た購買体験から思いついた案だと言います。“商品に同梱されていたパンフレットに素敵なメッセージが書いてあった” “届いた段ボールのデザインが素敵”など、日々の買い物のなかで感動したポイントを業務にも活かしています。
自然由来のスパイスとハーブの力を活かしたサプリメント

今井さん「商品企画もプロモーションも、販売促進も挑戦してみたいことがたくさんあるんです。私の周りには『フォローするから何でも挑戦してみなよ』という懐の深い先輩方が多く、とても恵まれているなと感じています」
そんな今井さんが今回挑戦したのが、通販限定商品である「スパイスサプリ」のリニューアルです。「スパイスサプリ」はエスビー食品で機能性などの研究を行う中央研究所の知見をもとに開発した機能性表示食品で、自然由来のスパイスとハーブの力を活用しています。2020年には睡眠の質が気になる方の眠りの深さやすっきりとした目覚めの向上をサポートする成分のサフラン由来クロシンとサフラナールを配合した「スパイスサプリ サフラン」、2021年には手の冷え・夕方の脚のむくみに悩む女性の方をサポートする成分のヒハツ由来ピペリン類を配合した「スパイスサプリ ヒハツ」をそれぞれ発売しています。

今井さん「自然由来の成分から作られている点などを気に入っていただき、長く愛用してくださっている方が多い商品でもあります。その良さをもっと多くの方に知ってもらいたいと考え、今回リニューアルを決意しました。新しいブランドメッセージは“スパイスから始まる健康習慣”。パッケージデザインの刷新や機能性を伝える表示内容の変更、ブランドサイトの立ち上げなどを行ったほか、新商品も発売します!」
今回、新たに加わった「ブラックジンジャー お腹の脂肪・食後血糖値サポート」に含まれるブラックジンジャー由来 ポリメトキシフラボンは、BMIが高め(23以上30未満)の方のお腹の脂肪(内臓脂肪と皮下脂肪)を減らす機能が報告されています。さらに、食後血糖値の上昇を緩やかにする機能が報告されているサラシア由来サラシノールの力で健康習慣をサポート。まさに、スパイスやハーブの可能性をより多くの方に知ってもらえるような商品になっています。
商品の世界観が伝わり、お客さまの気分が上がるデザインに
なかでも大きく変わったのは、商品のパッケージデザインです。「サフラン 睡眠サポート」では眠りを連想するようなイメージ、「ヒハツ冷え・むくみケア」では温かみを感じられる色合いなど、商品の世界観を感じられるデザインを目指したそう。パッケージ中央部には、商品の機能性を伝える商品コピーがつづられています。
今井さん「機能性表示食品制度は法令で定められていて、事業者が科学的根拠に基づいて食品の安全性・機能性などを消費者庁に届け出ることで、機能性を表示できます。消費者の方々に正しく伝わるようにパッケージの表示方法にもさまざまなルールがあるため、中央研究所と何度も相談しながら、どんな商品コピーにするか試行錯誤しました。パッケージに入りきらない訴求ポイントは、今回新しく作ったブランドサイトに盛り込んでいます」

ブランドサイトはパッケージデザインを活かしつつ、イラストや写真などを使いながら商品の世界観を作り上げたそうで、お客さまのレビューを右から左に自動スクロールさせたり、商品によっては専門家のコメントを配置したりなど、今井さんのこだわりが随所に感じられます。

今井さん「『スパイスサプリを飲んでいる自分が好きだな』と思っていただけるような、気分が上がるデザインや構成を意識しました。特に『 ブラックジンジャー お腹の脂肪・食後血糖値サポート』はモデルの方のインタビューも掲載して、『こんな体のケアをしてみたいな』と憧れを感じられるページに仕上げました。『スパイスサプリ』の魅力を伝えるため、自分が挑戦してみたいことをできる限りカタチにした、思い入れの深いブランドサイトです」

前向きな気持ちで取り入れられる健康食品を企画したい
発売から5年のときを経て、大幅なリニューアルを遂げた「スパイスサプリ」シリーズ。商品担当として、「挑戦してみたいことはまだたくさんある」と今井さんは話します。
今井さん「私自身、スパイスとハーブの可能性にとても期待しているので、ゆくゆくはもっと種類を増やしていきたいですね。スーパーでスパイスとハーブの瓶がずらりと並ぶように、さまざまな『スパイスサプリ』のなかから自分に合う商品を選ぶことができたら素敵だなと考えています。思い描く未来を目指すためにも、これから販促やブランドの育成を頑張っていきたいです!」

直営サイトでは、「スパイスサプリ」だけでなく「青汁」や「適塩カレー」などオリジナルの健康食品を販売しています。2025年10月21日からは、今井さんが企画を担当した「蒸し生姜パウダー」も販売がスタート。定期販売も実施しているこれらの健康食品は、お客さまの健康習慣に寄り添い、末永く愛用いただける商品を意識して企画を行っています。

今井さん「『健康食品はおいしくない』『身体のために仕方なく食べる』という方もまだ一定数いらっしゃるかと思います。そんなイメージを払拭するような、前向きな気持ちで続けられる商品をこれからも企画していきたいです。最近発売したばかりの『蒸し生姜パウダー』も、紅茶やお味噌汁などさまざまな方法で楽しめるおすすめ商品です。毎日の生活で手軽に生姜を取り入れてみたい方はぜひ通販サイトを覗いてみてください」
健康意識の高まりに応えるべく、エスビー食品は食品メーカーとしてできることをこれからも追求していきます。ぜひご期待ください!
>スパイスサプリ ブランドサイトはこちら
■今井さんから、SPICE&HERB COMMUNITYメンバーへの質問
「スパイスサプリ」の3商品のうち、取り入れてみたいものがあれば教えてください。
今井さん「私が愛用しているのは『ヒハツ 冷え・むくみケア』です。普段はデスクワークが中心なので、夕方になると脚のむくみが気になって…。プライベートで旅行に行くことも多く、大好きな北欧に行くときは移動時に長時間座ることも。日々のむくみ対策としてこれからも継続していきたいです」
SPICE&HERB COMMUNITYメンバーの皆さんは、気になる商品がありましたか? 「こんなサプリメントがほしい」といったコメントもお待ちしています!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示血糖値対策の生姜が、気になります
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示気になりますね
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示よさそうですね
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示スパイスサプリ体によさそうですね☆
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示10月30日に発売を知ったので投稿させて頂きました
https://www.community.sbfoods.co.jp/announcements/jimmhxgfv5hoss54
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示スパイスサプリ体にもよさそうですね
ヒハツの冷えむくみケアいいですね
蒸ししょうがパウダーも気になります
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示サプリ、効きそうですね
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示とてもきれいなカラーで目立ちます。ヒハツは初めて聞きますので興味深いです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示スパイスで健康にきれいになれるなんてステキですね
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示良いですね