SPICE&HERB COMMUNITY

フォトレポート

大根の葉揚げ餃子

50個分

大根の葉2本分を細かく切って沸騰したお湯に2分位。

ザルに開けて水通ししたらみずけが無くなるまで絞る。

合挽肉300gと合わせて、塩胡椒、オイスターソース、醤油、胡麻油、ニンニク、生姜、中華顆粒出汁と良く混ぜ合わせる。

餃子の皮に包んで揚げる。

残ったものは小分けにして冷凍。

付け合せは餃子の皮を素揚げにして塩。

大根の葉も使い納めでw

沢山餃子にして、まずは揚げ餃子に!

しっかり味付けしてそのままでも美味しくいただけます。

冷凍ストックは水餃子、焼き餃子に!

コメントする
3 件の返信 (新着順)
ミック
2024/11/19 08:26

美味しそうな揚げぎょうざですね。
大根の葉っぱを活用してぎょうざに使用するアイディア参考になりました。


こんにちは。

今秋は、大分大根の葉を食べました😅
餃子に使っても歯応え良く美味しくなりました^_^

koto
2024/11/18 17:34

大根大活躍しますね。(^_^)


こんにちは。

今年は大分活躍してくれました^_^
捨てがちな部分もまた他の野菜で作ってみます😊

tochiさん、こんにちは!
大根の葉が揚げ餃子にもなるなんて素敵です👀✨
冷凍ストックも便利ですね♪


ありがとうございます。

歯応えと味がしっかりするんで餃子の具としても最高でした^_^
冷凍ストックも美味しくします!