SPICE&HERB COMMUNITY

フォトレポート

みく
2024/01/14 09:11

今頃作った松風焼き

おせちに松風焼きを作る予定でした。

けしの実を探して買ったのに時間が無く、作るのを諦めましてやっと作りました。

オーブンで焼きましたが十分に冷めてからでないと上手く切れなくて、昨夜のおかずから除外(笑)

今朝切りました。

れんこんを入れていますので歯応えがよく、プチプチ感が好きな私には けしの実は大好物です。

コメントする
5 件の返信 (新着順)

とってもおいしそうです~食べたことがないので、作ってみたいですね~


みく
2024/01/21 10:56

コメントありがとうございます。
当初はおせちに入れる予定が時間の都合でできず、せっかくけしの実も買っているので作りました。
勿論普段のお料理にも適していますよ。
肉だねを作りオーブンで焼くだけなので簡単にできます。
けしの実のプチプチ感が好きなので気に入っています。

つ~まる
2024/01/15 08:26

松風焼きをお作りになられるなんて凄いです!!
ワタクシは料理ド素人ですので和食は憧れですね😍


みく
2024/01/15 09:40

コメントありがとうございます。
松風焼き そんなに難しくないですよ。
肉ダネを捏ねてオーブンで焼くだけですから。
でもけしの実がのっかると雰囲気が出ますね。
お正月のおせちに間に合わなかったので、今堪能しました(笑)

み。
2024/01/15 06:43

れんこん入りで、美味しそうです!


みく
2024/01/15 09:38

コメントありがとうございます。
れんこんのシャキシャキ感がアクセントになって良かったです。
み。さんはたくさんのお料理を投稿なさっておられるのですね。
また覗かせていただきますね(^^♪

mako
2024/01/15 06:17

おいしそうですね!
けしの実とれんこんのシャキシャキした食感が合いそうです。


みく
2024/01/15 09:36

コメントありがとうございます。
レシピによって中に入れる具材は変わってきますが、家にレンコンが少し残っていたのでみじん切りにして入れました。
食感がいいですね。

美味しそうですね😊

ケシのみの食感、私も好きです。いいですよね。


みく
2024/01/14 17:19

ありがとうございます。
毎年作っていたのですが、時間の都合で作れず
今頃になりましたがやはり美味しいですよね。
けしの実余っていましたので、この後お菓子に使いました。