yuki
2025/07/17 13:54
だし(山形県)
夏野菜 きゅうりや茄子、オクラがどっさり出てますね!
というわけで大好きな〈だし〉作りました。これは全然知らない食べ方だったのでTVでみてから夏にはしょっちゅう作るようになりました
きゅうり なす みょうが 青じそ
全部同じくらいの小さめサイズのさいの目にカットして、器に入れて醤油をヒタヒタくらいに注ぐ。冷蔵庫で保存して、熱々ご飯に載せて食べる!素麺にも麺つゆがわりに!
今日は、さらにさっと茹でたオクラと醤油にはおろし生姜を加えました
醤油は土地土地で味が違うので、同じ材料でもいろんな味付けになるでしょうね😄私は塩分制限のため醤油の量もかなり少なく作ってます💦
青じそはフレッシュが手に入らなくてもチューブのきざみ青じそあるし、しょうがもね💕
コメントする
5
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示郷土料理いいですね。
地域にあった美味しさ。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示山形のだし、美味しいですよね。
漬物売り場に売っていることがあるので購入して、ご飯や冷奴に乗せて食べています。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おいしそうです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示これ大好き。
美味しそうですね
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示yukiさん、こんにちは!
山形のだし、美味しいですよね👀✨
夏にぴったりの味わいです♪