SPICE&HERB COMMUNITY

フォトレポート

yuki
2025/02/06 18:45

さばカレー

さばの水煮って、骨ごと食べられるし身体に良さそう〜と思ってるけど、どう使えばいいのかわからない…そんなところに広告が流れてきた(なんと水産庁)

材料は白菜だけ!

お魚の臭みが気になる人は生姜を使ってねってことで

  • ローリエとスライスジンジャー
  • そぎ切りにした白菜の茎の部分
  • 鯖の水煮は身をザックリ崩して、水300cc加えて火にかける。鯖の水煮缶に〈食塩不使用〉っていうのがあった👍
  • 白菜が好みの柔らかさになったら、火を止めて葉の方を加え、ルー1かけを溶かして再び火にかけてトロミがつくまで煮る
  • お皿に盛ったらディルウィードをパラリ
コメントする
7 件の返信 (新着順)
みく
2025/02/08 16:50

鯖カレー見たことがありますが、まだ作ったことがありません💦
白菜との組み合わせいいですね。
レシピ保存させて下さいね😊

ななこ
2025/02/07 19:56

美味しそうです!

yukiさん、こんにちは!
サバの水煮を使用したカレー、とっても美味しそうです♪
スパイス&ハーブの力で魚の臭みも気にならなくなり、より美味しくいただけますね✨


yuki
2025/02/07 19:00

たしかに❗️ 魚の缶詰ってなんか匂いが気になる〜と思ってたんですが、全く気にならずサラリと食べられました😄

yuki
2025/02/07 10:24

カレールーを水でのばすだけだから普通のカレー味、と思いきやあっさりとしていて〈和風カレー〉というネーミングがピッタリ
煮込むというほど時間はかからないし、白菜はトロンと、鯖は煮てる間にさらにほぐれて高齢の母にも好評でした
※ 白菜から水分が出るので最初水分が少ないかな〜と思って水分多めにすると仕上がりがシャバシャバになっちゃうかもデス

勝どき太郎
2025/02/07 08:41

yukiさん
お味はどうでした?? よくサバカレーと耳にしますが
レシピはいたってシンプルで無駄も少なく、私でも作れそう~ 
参考になりました。 (^_-)-☆ 

ミック
2025/02/07 08:11

鯖カレーおいしそうですね。
缶汁を使用してうまみもたっぷり
白菜を使用するアイディアもよいですね。

和風な味になるんでしょうか?美味しそうです!人参の付け合わせも色味プラスでステキです!