SPICE&HERB COMMUNITY

フォトレポート

自家製パラタ&麻辣卵そぼろ

自家製パラタ&麻辣卵そぼろ

調理時間:40分

■材料(2人分)

豚ひき肉 80g
卵 2個

全粒粉 250g

サラダ油 適量
塩 小さじ半分〜1
バター 適量
水 150〜170ml
塩胡椒 適量

麻辣醬 小さじ2


■作り方

全粒粉に塩を入れ水を加えながら練って平たくして折りたたみ、手に少し油を付けて平たく形成する。
フライパンで焼く際に溶かしバターを塗りながら焼く。
フライパンに油溶き卵を入れ炒り卵にしてフライパンから一度取り出す。

フライパンで豚ひき肉を入れ塩胡椒で炒めたら炒り卵を加えて麻辣醬と良く混ぜながら炒める。

中華の麻辣醬の辛味の付いたそぼろをインドのパラタに巻いて!

モチモチでバターの風味が辛味と良く合う一品です。
 

コメントする
5 件の返信 (新着順)
ミック
2024/07/16 07:05

パラタはじめて知りました。
モチモチの食感なんですね、タマゴそぼろと一緒に食べるんですね、食べてみたいです。


ナンが一般的ですが、パラタやピタ何かもカレーと一緒に食べられます^_^
パラタはバターを塗るのがポイントです!
今回はカレーの代わりに卵そぼろでアレンジしました😊

Tnmr
2024/07/15 22:39

パラタはどこでお知りになったのですか?


おはようございます。

インド料理屋さんなどに行くとナンとパラタが選べたりする所も有り、以前から好きで食べていました^_^

ざくちゃん
2024/07/15 17:36

麻辣卵そぼろのをモチモチのパラタで巻いて・・・
もぉ~おいしそうで食べたくなりました😍


パラタを中華と合体させました^_^

ナンとは違うパラタのモチモチ最高でした😋
是非試してみてください😊

Tnmr
2024/07/15 22:39

和洋中の融合ですね。興味深いです。

taku
2024/07/15 10:53

おいしそうです!
丁度全粒粉があるので、作ってみます!


良かったです🙌

定番はカレーですが
中華もちょいで😊
是非バター多めがお勧めです^_^

草取り名人
2024/07/15 10:05

とても美味しそうです。