フォトレポート

tochi
2025/06/03 08:59

ニンジンの葉かき揚げ 茗荷を添えて

ニンジンの葉適量、小麦粉適量、塩少々、茗荷1本
ニンジンの葉の柔らかい所をちぎって、水に溶いた小麦粉を付けてかき揚げにする。
揚げ終わったらすぐに塩を振って、千切りにした茗荷をふりかける。
衣も少しゆるめに溶いて、ニンジンの葉の周りに衣が付くようにして、油に入れ、揚げながらまとめるようにする。
塩と口に広がる茗荷の爽やかさで、美味しいニンジンの葉のかき揚げが出来ます。
 

コメントする
12 件の返信 (新着順)
まさよぼん
2025/06/04 23:10

薄衣で緑が鮮やかでとっても揚げ上手と思いました。素敵なリースみたいです。にんじんの葉を買ったことも食べたこともありません。食べてみたいなと思いました。


tochi
2025/06/05 08:19

おはようございます。

ありがとうございます^_^

薄くて小さい葉は、揚げるのコツが必要ですね!
売ってるニンジンに付いてないからなかなかないですよね。
家庭菜園で採れたのでラッキーでした😊
生は、苦味が少し有りますが、揚げるとカリッと美味しいので、見付けたら是非😋

77
2025/06/04 22:27

おいしそうですね


tochi
2025/06/05 08:20

ありがとうございます。

カリッとして、ご飯にもお酒にもバッチリでした^_^

かっぺ
2025/06/04 21:51

今育てている人参収穫したら作ってみたいです!


tochi
2025/06/05 08:22

おはようございます。

それは、良いですね^_^
葉っぱだけで揚げづらかったら他の具材と一緒でも美味しいです😋

ローズマリー
2025/06/04 20:58

私も🥕人参の葉のかき揚げ大好き💓です

スーパーでは葉付きはほとんど見かけないので、産直で見つけたら迷わず購入します

茗荷を一緒に食べた事がないので、今度試してみま〜す


tochi
2025/06/05 08:24

おはようございます。

なかなか葉っぱ付いてないですよね😅
揚げたカリカリのニンジンの葉に茗荷ちょい足しで、さらに爽やかに、美味ししくなります^_^
是非!

cocho
2025/06/04 18:44

カラッと揚がっていて美味しそうですね
彩りもとってもきれい


tochi
2025/06/05 08:25

ありがとうございます。

茗荷と合わせたのが、大正解でした!
カリカリは最高でした^_^

小町
2025/06/04 13:53

にんじんの葉、苦くないですか~?


tochi
2025/06/05 08:27

おはようございます。

生のままだと、苦味が有りますけど、揚げればまったく感じなくなります^_^
カリカリで美味しいので是非😋

ゆうき
2025/06/04 11:58

エコですね


tochi
2025/06/05 08:28

おはようございます。

美味しいのに捨てるのもったいないんで、ニンジン以外も色々美味しく楽しんでます^_^

万年おじさん
2025/06/04 11:02

ニンジンの葉のかき揚げ、始まりしりました。美味しそうですね!早速料理してみます。


tochi
2025/06/05 08:30

おはようございます。

茗荷とも美味しかったですが、ハーブを振りかけても美味しいですね!
是非始めてください^_^

トンボノメガネ
2025/06/04 10:46

人参の葉の天ぷらに茗荷が爽やかで美味しそうですネ〜✨️


tochi
2025/06/05 08:32

おはようございます。

揚げて茗荷を振りかけて一緒に食べたら美味しすぎました^_^

ミック
2025/06/04 07:20

おいしそう
ニンジンの葉のかき揚げ大好きです
なかなか手に入らないので入ったら作りたいな
みょうがもアクセントになっていいですね


tochi
2025/06/05 08:34

おはようございます。

なかなか無いですよね😅

茗荷は旬なんで、茗荷のかき揚げも良いですね。
葉っぱ付き見付けたら是非試して下さい^_^