SPICE&HERB COMMUNITY

フォトレポート

taku
2024/10/09 03:46

生棗(ナツメ)の取説 -その1-

先ずは…

グラッセ(甘露煮 )にしてみました☆

生の棗600gを湯洗い水切り大鍋へ

グラニュー糖200gを振りかけ

混ぜながら乾煎り

段々香りが出てきて

溶け始めた砂糖が赤く色付き始めます

砂糖がトロトロになったら

出来上がり✨

消毒した保存瓶に詰めて

常温で1年

 

スイーツ系に…

ナツメグ、クローブ、シナモン、

フェンネル、ホワイトペッパー、カルダモン…

色々なスパイスと合わせて

重宝しそうです♡

コメントする
10 件の返信 (新着順)
小町
2024/10/11 21:17

スパイスを上手に使っていますね~


taku
2024/10/16 06:42

ありがとうございます🍁
スパイス一つで全く趣が異なり、海外旅行気分になって楽しいです🎶

トンボノメガネ
2024/10/10 23:46

栄養たっぷり、美味しい棗をグラッセにすると 1年も常温で保存出来るのは良いですね🎵


taku
2024/10/11 15:21

ホントに有難い事です🍁
年に一回の季節仕事になりそうです♪

ツヤツヤピカピカでキレイ✨✨✨✨✨

青りんごからの甘露煮
一つ味見をしてみたいです(⌒▽⌒)


taku
2024/10/10 21:53

上手く撮れました🍁
色々活躍してくれそうです😊
棗のジャムとコンポートのちょうど間にいる感じの味わいだと思います♪

みゆう
2024/10/10 11:32

お写真もきれい


taku
2024/10/10 21:49

ありがとうございます🍁
上手に撮れました。

トンボノメガネ
2024/10/10 10:13

10月7日にフォトupされた生の棗 が
グラッセになったんですね✨

ツヤツヤで美味しそう😋


taku
2024/10/10 21:47

ありがとうございます🍁
保存も効くし慌てて使う必要もないので、気が楽です♡

atsusi001
2024/10/10 09:14

おいしく保存でき使えますね。


taku
2024/10/10 21:45

はい♪色々なスパイスと合わせられそうなので、楽しめそうです♡

ざくちゃん
2024/10/09 17:00

艶々のナツメのグラッセおいしそう😍


taku
2024/10/10 05:32

艶々を生かしてコンポート風に使うのも楽しそうですね♡

takuさん、こんにちは!
甘くて美味しそうなグラッセですね👀✨
スパイスとの相性もとっても良さそうです♪


taku
2024/10/10 05:31

ありがとうございます🍁
シンプルな食材だけに幅広いスパイスと楽しめそうです♡

ミック
2024/10/09 08:43

ナツメのグラッセおいしそうですね。
食べてみたいです


taku
2024/10/10 05:29

ありがとうございます🍁
お料理の何処かにスパイスと合わせて忍ばせてみようかな♪と思っています。

むっちゃん
2024/10/09 08:40

ナツメ食べた事ないです
どんな味がするのかな
美味しそうー✩


taku
2024/10/10 05:17

ありがとうございます♪
古くから薬膳の食材として使われていて、参鶏湯や薬飯など、韓国料理で馴染みがあります。漢方っぽい甘味がありますが、生で頂くと青りんごのような甘酸っぱさごあります♪