トップ > フォトレポート > おすすめレシピ > アサリとレタスの干貝醬煮 tochi 2024/09/22 13:52 アサリとレタスの干貝醬煮 アサリを砂抜きして表面を擦り合わせて下処理。 鍋に水を入れて干貝醬を溶いて味の素を加える。 アサリを入れて沸騰しないように温めて貝が開いてきたらレタスを入れる。 干貝醬にアサリの出汁が加わって絶妙なスープになって、アサリも出汁を吸ったレタスも絶品! 余った出汁で雑炊も最高です。 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 2 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ミック 2024/09/23 08:33 おいしそう~干貝醤のおいしさがさらにアサリとレタスをおいしくさせてくれますね。 あまった出汁で雑炊、たまりませんね~ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 tochi 2024/09/23 10:09 ミック こんにちは^_^ レタスもシミシミで、めちゃくちゃ美味しかったです😋 雑炊で2度美味しかったです😆 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ゲーマーママ 2024/09/22 15:07 とても美味しそうですね✨ 作ってみたいです🍀 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 tochi 2024/09/22 17:55 ゲーマーママ ありがとうございます。 火を通してシナっとしたレタスも良くあいます。 是非^_^ いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おいしそう~干貝醤のおいしさがさらにアサリとレタスをおいしくさせてくれますね。
あまった出汁で雑炊、たまりませんね~
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示とても美味しそうですね✨
作ってみたいです🍀