トップ > フォトレポート > 今日のごはん > 豚汁に七味唐からし まろ 2024/06/26 11:05 豚汁に七味唐からし 朝からエネルギーチャージ! 一味と七味、とりあえずどっちかあります。私は一味派なんですが… S&B七味唐からし いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 6 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 moya 2024/06/27 21:16 豚汁と何故ぼたもち? と微笑んでポチっと。私は七味派です。 そして、ありに一票! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まろ 2024/06/28 20:20 moya ぼた餅は親からもたされていてその日食べれず。たまたま豚汁を作ったので、朝からぼた餅と豚汁セットに(^ー^)私は白米と豚汁じゃなくてもイケます いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 atsubuan 2024/06/27 11:21 夏の豚汁も美味しそう💗 (冬しか作ってませんでした💦) 私も一味派ですが、 山梨でほうとうを食べる時に添えられてる七味(すりだねとも言われてるようですが…)は好きで、 豚汁にもピッタリです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まろ 2024/06/27 17:01 atsubuan コメントありがとうございます(^ー^) 中途半端な野菜が沢山あり、汁物なら子供たちも沢山食べれるかなと豚汁にしました✨スープ毎度、今日は◯◯など迷います!味噌汁系が1番身体には良いのでしょうが✨ その中でも豚汁はやっぱり好きです(^ー^) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ミック 2024/06/27 06:21 美味しそうな豚汁ですね。 朝から元気チャージいただけますね。 七味がよいアクセントですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まろ 2024/06/27 08:16 ミック ミックさん、ありがとうございます! 人参なくて、彩りはいまいちでしたが、七味のアクセントで美味しさアップで食べれました🎵 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 チアスマイル 2024/06/26 15:20 美味しそうですね♪ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まろ 2024/06/27 08:14 チアスマイル ありがとうございます(^ー^) 美味しくいただきました~!! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ざくちゃん 2024/06/26 15:08 おいしそうな豚汁ですね😍 私も一味派で~す♪そして、おはぎ大好物です!! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まろ 2024/06/27 08:14 ざくちゃん コメントありがとうございます😄 一味派🙌嬉しいです😆 お萩も美味しかったです❕あんこはこし餡派ですが✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ざくちゃん 2024/06/27 13:26 まろ 私は両餡好きです😄 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 勝どき太郎 2024/06/26 12:14 まろさん 七味派です。 理由があいまい 一味はあまり使わないので 購入しない こんな理由のウエイトを占めます (^_-)-☆ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まろ 2024/06/26 13:26 勝どき太郎 教えていただきありがとうございます勝どき太郎さん(^ー^)七味派なんですね~✴️ あまり使わないものは購入しないですよね~💦 家族に聞いたら七味が良いと言ったので七味にしていました(^ー^) どちらでも私はまぁ大丈夫なので一種類常備にしてます🎵 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示豚汁と何故ぼたもち?
と微笑んでポチっと。私は七味派です。 そして、ありに一票!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示夏の豚汁も美味しそう💗
(冬しか作ってませんでした💦)
私も一味派ですが、
山梨でほうとうを食べる時に添えられてる七味(すりだねとも言われてるようですが…)は好きで、
豚汁にもピッタリです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示美味しそうな豚汁ですね。
朝から元気チャージいただけますね。
七味がよいアクセントですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示美味しそうですね♪
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おいしそうな豚汁ですね😍
私も一味派で~す♪そして、おはぎ大好物です!!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示まろさん
七味派です。
理由があいまい 一味はあまり使わないので 購入しない
こんな理由のウエイトを占めます (^_-)-☆