トップ > フォトレポート > おすすめレシピ > 焼き鯖 エスニック風味 tochi 2024/05/08 07:51 焼き鯖 エスニック風味 鯖にキッチンペーパーを巻き、鶏がらスープ、ナンプラーを1:1で混ぜて全体にかけてラップで包み冷蔵庫で2時間。 オーブンで焼いて、お好みでスパイスやチリペッパーを。 エリンギをハリッサで味付けして炒めて付け合せに。 鯖にナンプラーの風味を付けて、エスニック風味の焼き鯖に! いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 5 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ちまくま 2024/05/08 23:53 カレー味は作ったことありますが、エスニック味も美味しそうですね😋 エリンギもハリッサ味、食べてみたいです💕 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 tochi 2024/05/09 06:15 ちまくま おはようございます。 カレー味も良いですね^_^ ちょっと変わった感じで鯖をエスニック風にしてみました😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ざくちゃん 2024/05/08 15:06 鯖がおしゃれに!!エスニック味おいしそうですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 tochi 2024/05/08 18:45 ざくちゃん こんばんは。 見た目シンプルですけど! ナンプラーがふわっと香って ちょっとお洒落になりました^_^ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 勝どき太郎 2024/05/08 10:53 tochiさん 開きの鯵ではなく「生」ここで「ナンプラー」プラスで下味を 極めは「~冷蔵庫で2時間」 ここがポイントですか?? 私の推測 多少はあっていますか(笑) しかしナンプラーが出るとは UP アリガトウ御座いました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 tochi 2024/05/08 18:49 勝どき太郎 こんばんは。 生の鯖を使って、ナンプラーのみでも良いですが、ガラスープで合わせるとまろやかになります。 キッチンペーパーに染み込ませて冷蔵庫2時間がポイントです。 焼き上がりの香りが最高です^_^ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 mana 2024/05/08 08:46 tochi 鯖をこんな風にされるんですね〜! 焼くことしかしたことなくて(*´-`) スパイシーでおいしそうです😋 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 tochi 2024/05/08 18:50 mana こんばんは。 焼き鯖を少しアレンジしました! エスニック風もなかなか良いですよ^_^ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かな 2024/05/08 08:10 ごはんにも合いそう✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 tochi 2024/05/08 18:51 かな そうですね^_^ ナンプラーの香りが好きで有れば ご飯にも合いますね😊 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示カレー味は作ったことありますが、エスニック味も美味しそうですね😋
エリンギもハリッサ味、食べてみたいです💕
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示鯖がおしゃれに!!エスニック味おいしそうですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示tochiさん
開きの鯵ではなく「生」ここで「ナンプラー」プラスで下味を
極めは「~冷蔵庫で2時間」 ここがポイントですか??
私の推測 多少はあっていますか(笑)
しかしナンプラーが出るとは UP アリガトウ御座いました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示鯖をこんな風にされるんですね〜!
焼くことしかしたことなくて(*´-`)
スパイシーでおいしそうです😋
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ごはんにも合いそう✨