トップ > フォトレポート > おすすめレシピ > アサツキと空芯菜のかき揚げ tochi 2025/09/28 11:15 アサツキと空芯菜のかき揚げ アサツキ適量、空芯菜適量、小麦粉適量、コーンスターチ適量、水適量 小麦粉とコーンスターチを水で溶く。 空芯菜とみじん切りのアサツキを混ぜて適当な大きさにまとめてかき揚げにする。 小麦粉とコーンスターチは7:3位 コーンスターチが無ければ米粉でも カリッと揚げた空芯菜のかき揚げは、アサツキの香る美味しいおつまみに! いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 2 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あくあ 2025/09/28 16:54 アサツキという食材を初めて知りました✨️ かき揚げにするとおいしいのですね😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 tochi 2025/10/01 19:21 あくあ こんばんは。 居酒屋さんなんかでは、味噌をつけておつまみにしたりです! 生だとネギっぽい味で少し辛いですが、火を通すと気にならなくなるんで、是非試してみてください^_^ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あくあ 2025/10/01 19:31 tochi ネギっぽい味でお味噌つけたらとても美味しそうです😆❤️調理方法まで、ご丁寧にありがとうございます! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まーろん 2025/09/28 13:27 アサツキはネギみたいなものだと思っていましたが(こちら大阪) 球根の部分を食べるんですね いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 tochi 2025/10/01 19:23 まーろん こんばんは。 青い所もネギの様に使いますが、味噌をつけておつまみに良くします😊 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示アサツキという食材を初めて知りました✨️
かき揚げにするとおいしいのですね😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示アサツキはネギみたいなものだと思っていましたが(こちら大阪)
球根の部分を食べるんですね